2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

矛盾

将来が分からないから人は不安を覚える。 将来が分かってしまったら生きる喜びが失われる。 この矛盾に自分は苦笑いせずにはいられない。

Webとモラルハザード

モラルは思考を停止する。 Webはモラルハザードを加速する。 モラルハザードは時に再考を促す。 でもコントロールは最終的に創作者の元にあることを忘れてはならない。

無知は仕合せ

知らないことを知ることは喜び 既知は人の虚栄心を満たすだけ だから無知は仕合せ

Googleはギミックがすごいんだ。

Googleの何がすごいのかっていうことに関してはいろんな意見があるけれども、僕の中ではそのギミックがすごいんだよ。直感的で効果的なんだ。ギミックはユーザ(こちら側)とコンピュータ(あちら側)の間の壁を低くして、その仲をうまく取りもつんだ。写真管理…

ヘアドライヤー

温泉に行ってヘアドライヤーを使う。たいてい噴出し口が横向きの形で置いてある。 噴出し口を縦に回して髪を乾かす。噴出し口を横向きに戻して温泉をあとにする。 今度行ったときほかの人の使い方を観察してみようと思う。

床屋

床屋に行く前に鏡の前に立つ。髪の毛が思いのほか整っていて今日は床屋に行かなくてもいいんじゃないかと一瞬思う。 それでも意を決して床屋に行く。 床屋から帰ってきて鏡の前に立つ。さっぱりした自分を見てやっぱり床屋に行ってきてよかったと心から思う。…

現代の資本主義経済は本質的にバブル型経済なのだろう

累進税は富を再配分する。資本主義もまた新しい資本家を生み出すからそれと同様の機能を持っている。したがって税の構図と同様に資本家と企業家の間でも資本を巡って綱引きが行われる。この綱引きは企業の適正な価格を導き出す。 しかしながら現代の資本家は…

そして最後にレボリューション(仮称)が勝利するのだ!

任天堂ファンの皆様。もうシナリオは決まっております。そう我が軍の完全勝利です!Ninten Wars Revolution

仕合せ

自分の外に仕合せを求め 自分の中に仕合せを見つける

自由

不自由ゆえに自由を求め 自由を得て不自由となる

Googleの未来

Googleの経営者が言っていること 「世界中の情報を整理し尽くす」Googleの経営者がやっていること グーグル経営陣、大量の株式売却僕の机の中の情報は彼らには整理できないから言っていることは現実的ではないよね。 彼らがまだ大量の自社株を保有しているとい…

もうちょっと複雑かもな

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060314/1142377289 想像してみよう。大好きな人が毒殺された。10年掛けてその人のことを思い出として消化していった。あるブログに出会った。直ぐにその知性に魅了されてファンになった。そして過去との関わりを知った。 過去の…

はてなは集合知だ。

3月11日の日記で「はてなには色がない」ということを書いた。その理由が、はてな近藤さんの「正しい」って何だろうにおける以下の記述から少し分かった気がする。 自分が一番知識が多いから正しいはずだ、とか、自分が一番長い時間考えたから正しいはずだ、み…

人は相対的な存在である。

人は絶対的な存在ではなく、相対的な存在である。 だから「私はこういう人である」とか「自分のアイデンティティは何だ」とかを公言してもしようがない。 自分は対峙する人の数だけ存在する。 自分探しの旅は永遠に終わらないのだ。 それが見つかるような気がす…

はてなには色がない。

はてなのサービスを使い始めてからまだ数ヶ月しか経っていないので、まだそのDeepな部分は見えていないのだけれども、なんとなくはてなのサービスには色がないのかなあと感じた。AppleやNintendoなどにはとても濃い色を感じるし、AmazonやGoogleやlast.fmなど…

GoogleのCalendar

先日、30BoxesというCalendarはよさげだということを書きましたが、Googleも「CL2」というAjax対応Calendarを作っていたんですね。TechCrunch – Startup and Technology Newsというサイトにスクリーンショットと概略の情報がアップされています。QuickAddとい…

WebCalendar '30 Boxes'はよさげだ

http://money.cnn.com/popups/2006/biz2/next_net/frameset.exclude.htmlThe Next Net 25というCNNの記事で紹介されていた30 BoxesというWeb Calendarを使ってみました。 トップの入力ボックスに予定を日時と共に入力すればスケジュールが入ります。 会議 3/8…

真理を追究すること

おそらくよい仕事をするというのは、その仕事の真理を追究するということなんだろう。例えば、株式投資で言えば、目標とする投資家の投資を通じて、株式投資というのはいったいどういうことなのか、なぜ投資家が利益を得ることができるのか、ということを考え続…

WindowsのMac化計画進行中!

Windows の見た目Mac化計画が進んでいます。FlyakiteOSX3.5、Multi-pluginをInstallして、ObjectDockを Launcherとして使っています。やあ、ぐっとよくなりましたよ。マシンがDellの非力なモデルなのでちょっと重くなりましたが、そんなことはぜんせん気にしま…

ニンテンドーDS Liteが発売されました!

なんとビックカメラ有楽町店には600人(!)も並んだそうな。みんな気合入ってるね。他の2色が発売される3月11日もすごいことになりそう。この日は土曜日だから小学生、中学生、高校生も並べるし。おそらく男子に人気となるネイビーが発売されるしね。任天堂びいき…

いよいよ発売、ニンテンドーDS Lite!

ニンテンドーDS Liteがいよいよ発売されます。池袋ビックカメラには既に50人はならんでるそうな。任天堂によれば3月中にLite45万台以上、旧DS20万台以上の発売を予定。ちょっとたらんだろうね。僕も新しいのを早くほしいけど、もう少し我慢します。みんな風…

NHK「プロフェッショナル:仕事の流儀」はよい番組だ

NHK 「プロフェッショナル:仕事の流儀」を毎回見ている。録画しておいた2月28日放送分を先ほど見終えた。WHOの医師、進藤奈邦子さん。自分の子供に、「仕事は楽しいものなのよ。楽しくなかったら人生辛いじゃない。」と言っていたのが印象的だった。人間の強…